面倒だなあ、と思っている時が最高に面倒ですね。どうも面倒くさがりの杏子咲です。
今月末でポムミーが完全利用停止なので重い腰をやっとの思いで上げて新しいリンク集を作りました。

作り始めたら短時間でサクサクできたよ〜
そんな訳で停止ギリギリの今、需要は高くないかもしれませんが、私のような面倒くさがりギリギリまで動きませんタイプの人のためにペライチとアメーバオウンドの比較と作り方のせまっせ。
ペライチとアメーバオウンドで出来ること
※1 有料プランもありますがリンク集だけなら無料で充分です。※2登録してから1ヶ月の間に「広告非表示設定」ができます。1ヶ月をすぎると設定できなくなります。
ポムミーを作った事がある人ならば、どちらもサクサク作れると思います。
アクセス解析について
かつてポムミーではリンクボタン毎のアクセスまで確認できていましたが、そういった機能を持ったサイトは今現在ありません。
上記で「アクセス解析○」と記載したアメーバオウンドは、ページ自体のアクセス数です。リンクボタンを押した人、押さずにページを閉じた人、どちらもカウントされます。
なので正直「アクセス解析あるからアメーバオウンドおすすめよ!」とは言えません。
サイトの感じを見て好みな方を選ぶのもありだと思います。
ペライチ
ホーム画面(スマホ、パソコン)


こんなリンクボタンを作ることも出来ます。
作り方
無料登録できます。

まず会員登録をします。
①にてメールアドレスとパスワードを入力、②の「無料でホームページをはじめる」を押します。
③メールボックスを開いてペライチからの本登録メールを確認。④の認証用URLを押す。(24時間以内)

チュートリアルがあるので初心者さんに安心ですよ〜!!!

ページを作りましょう!
①「新しいページを作成する」を押します。②沢山の見本ホームページがあるのですが「ブランク」を選択しましょう。まっさらな状態で作成したほうが楽です。③「+」を押します。

①②作りたい項目を選びます。(リンク集なら「ボタン」と「文章」で作れます)

①選んだ項目の変更したい箇所を押して②色などをカスタマイズして「保存」を押す。
繰り返して項目を追加していきます。

①「ページ情報編集」を押します。②ページURLを決めましょう。自分のページの住所です。よく考えて入力しましょう。③ページ名も決めます。ページの下の方(フッター)に小さく表示されます。④説明したい人は記入、面倒くさがりな人は未記入。
⑤ファビコンです。アイコンです。スマホでいうとホーム画面へブックマークしたら出てくるやつです。⑥検索したら出てくるようにするかしないか、あなたのお心しだいです。⑦これもあなたのお心しだいです。が、登録後1ヶ月間だけ選択できるので非表示設定にしておくことをオススメします⑧「保存」

①プレビューでスマホでのページ、パソコンでのページを確認して「できた!!!」となったら②「公開する」を押します。③わーい!かんせい!
無料登録できます。
アメーバオウンド
ホーム画面(スマホ、パソコン)


おしゃれです。こんなサイトを作ることも出来ます。
作り方

①アメーバオウンドのアプリをインストールします。②「サイトを作成」を押す。

①ログインのバリエーション多数(笑)Amebaに新規登録するのもありです。②見本ホームページありますが、完成してから選んだ方が良いのでこの時点では適当に。

①ページの名前を決めます。ページの下の方(フッター)に小さく表示されます。②「+」ボタンを押して③「ボタン」と「テキスト」を使って④詳細を入力し「完了」、繰り返して項目を追加します。完成したら⑤「更新」。

作成したページ(ここでは「LINK」です)を①②「ホーム画面に設定」を押します。
ページ自体を1つにしたいので、ホーム画面に設定した作成ページ以外を③④削除します。⑤戻ります。

①「デザインテーマ変更」で②好みのデザインページに。実際のページを③確認しながら決めます。

①「サイト設定」を押して②「基本設定」を押す。ホーム画面を確認しながら画像を入れていきます。④「保存」。

①「サイト設定」を押して②「URL設定」を押します。③自分のサイトの住所を決めて入力します。④ドメイン(URLの後ろにつく)を選びます。ここの設定は1度しか変更が出来ないので注意しましょう。
完成です!!!
コメント